みなさんこんにちは、ポルチーニです!カエルの鳴き声を聞きながら書いています。この時期、水田のカエルの大合唱を聞くと、故郷を思い出します。子どもの頃から、カエルの声を聞きながら眠りにつくのが好きでした。素敵な季節ですね。
さて!今日は、私の結婚相談所シリーズがとうとう完結します。今までの失敗を糧にして、どんな結婚相談所を選んだのかもお伝えしたいと思います。数々の失敗を重ねて、今回の婚活にて、やっと夫と出会うことができました。
4度目の結婚相談所へ登録したのは、35歳の頃だったと思います。その少し前、これまでの婚活での疲れを癒すため、今までしたくてもできていなかったことに挑戦することにしました。挑戦したことは、大きく3つあります。
1つ目は、一人で海外へ行ってみたい!ということでカンボジアへ旅立ちました。カンボジアへは、2度目でしたが、また行きたい!と思っていたのでこの国へ行くことに決めました。のどかな風景、街中の活気あふれる様子、そしてアンコールワットの遺跡に癒されました。この旅行は、飛行機やビザの取得、滞在先の予約など全て一人で行いました。全てを手配した、計画できた、という点で自信につながりました。
2つ目は、英会話を習うことです。英会話教室は、すでに話せるレベルの人が行くところなのでは、、と行きたくても行けていない状態が何年も続いていました。これも今回思い切ってチャレンジで通うことにしました。片言も同然ですが、カンボジアに行く途中の機内で、韓国人女性の方とコミュニケーションを取ることができました。それ以外でも、勤務中に海外の患者さんとのコミュニケーションを図るときにとても役に立ちました。
3つ目は、これは偶然ですが、友人に誘われ、手作りのミュージカルに参加しました。練習に追われましたが、充実した時間を過ごすことができました。上演の際には、恥ずかしい気持ちもありましたが、両親にも来てもらいました。なかなかできない、貴重な経験をさせてもらいました。
どれをとっても、異なる3つのことに挑戦でき、本当に価値ある時間を過ごすことができました。これらの経験は、確実に婚活の際に役に立ったと思います。やりたいことは、迷わずやった方がよい!実体験を通して学びました。これらの体験を通して、今までの失恋の傷やお見合いで上手くいかなかったことから立ち直ることができていきました。
では、本題の4度目の結婚相談所での婚活に戻りましょう。まず、今までのことから、私には信頼できて、比較的いつでも相談しやすい、そんな仲人さんが必要であることが分かりました。そこで、どうすればと考えたところ、「そう言えば!」と思い当たる方が思い浮かんできました。
その方というのは、知人から紹介され知り合いました。個人で結婚相談所を経営されている方でした。3度目の結婚相談所を決める際に、1度お話を伺っていたのですが、その時は決心がつかずで終わってしまいました。再度、連絡を取り、お会いすることができました。今までの経緯を話し、今後どうしようか困っている旨をお話ししました。親身に聞いてくださったのはもちろん、話しやすく信頼もしている方なので、自然とこの結婚相談所でお世話になりたい!と思えました。
ですが、同時にお見合いが始まると、今後どうするのかなど決断を迫られる度に心が疲れ果ててしまう。仲人さんには、「やっぱり結婚したいので、できることをしてみます。それでダメならそれでまた考えます。最後の力を振り絞って頑張ります。」と言っていたと思います。今思えばなんともオーバーな発言だなと思いますが、当時の私はそれが精一杯だったのでしょうね。
仲人さんは、元気いっぱい「僕と一緒に頑張りましょう!絶対に結婚できますよ。」と言われました。当時の私にとっては、たとえセールストークだったとしても、心強いなと励まされました。
それから、仲人さんとお見合いに向けシステムへ登録する写真のお洋服を考えたり、プロフィールを考えたり二人三脚で歩みを進め始めました。撮影当日も一緒に参加してくれ、本当に心強かったです。緊張もほぐれ、いい表情ができたのではと思います。あとは、もう一点今回初めて、婚活するにあたり明確な目標とそれを達成するための行動計画を細かく立てました。
7月の初めに結婚相談所への入会を決め、7月の終わりに活動を始めました。それから間もなく夫と出会うこととなりました。その後、4カ月で成婚退会となりました。夫以外の方とも7人ほどお会いしたと思います。悩むたびに、仲人さんにいつでも相談し、時にものすごく悩むこともありましたが、納得して決断していくことができました。
夫は、その後年末に入籍しました。人生初のとんとん拍子を体験させてもらいました。本当にトントンでした。
以上で、私の長きに渡る婚活は終わりを迎えることができました。精神的にもすり減っていたので、このようなハッピーエンドで終わることができて本当に幸せです。私と同じような状況の方も、たくさんおられると思うので、幸せの形は人それぞれですが、幸せを掴んでほしい。そう強く思っています。
やはり、今までの婚活の中で違う点は、仲人さんとよく話し合うことができたことだと思います。いろんなことを考えすぎず、ストレートに思いを口にできたことがよかった。仲人さんの存在の大きさ、大切さを痛感しました。なので、私の1意見に過ぎませんが、結婚相談所を選ぶ際は、相談所の規模にこだわらず、この人とならどんな時もやっていけそうと思える仲人さんを見つけることも、成婚への近道なのかもしれません。
あとは、詳しい活動目標を立てることも重要だと思いました。婚活は時間との勝負です。時間を無駄にしないため、できるだけ明確に文章にするといいのだと思います。私のこれまでの婚活の体験談が、誰かのお役に立てたら、本当に嬉しいです。
今日も最後までありがとうございました。では、またお会いしましょう。
コメント