仮交際での過ごし方

Uncategorized

こんにちは!

お見合いなど充実した日々をお過ごしでしょうか?息抜きもしつつ、婚活と向き合うことはできていますか。

お見合いの予定ができる。ということは、安心材料にもなりますが、一方でお見合い後に今後もお会いしたいかどうかを判断しなければなりません。

その決断を何度も繰り返していると、時にくたびれ果ててしまうこともありますよね。ですが、そんな中でもあなた自身で考え、また会ってみよう仮交際に進んでみよう。と思える方に、出会えている方もいるかもしれません。

今回は、仮交際の期間を充実したものにするための考え方についてお話ししていきたいと思います。

結婚相談所での活動は、いい意味でテンポが早く、停滞感があまりないところです。

何ヶ月、何年もかけて相手を知り、ダメだった。どうしよう!という事態にはなりにくいです。

悪い意味では、時に息つく暇もなく、重大な決断を迫られ続ける。このような状況が続くともいえます。

そんな中で、仮交際への決断は勇気が必要になりますよね。そんな毎日を送っているあなたは、十分にすごいのです。

せっかくの仮交際、身構え過ぎず適度に力を抜き、お相手のことをさらに知る機会にしていきましょう。

お見合いではない場所で会うことで、よりお相手のことも分かるので、意見が合うかや居心地など含めて考えていきましょう。

  • 仮交際とは

前回の記事では、お見合いについてお話ししましたね。

このお見合いの後に、もう一度会ってみたいなどの旨を仲人さんに伝え、双方が同じ思いである時に仮交際という状態へと変化していきます。

仮交際というと、相手との関係性がいまひとつ分からない、などの思いが出てくると思います。分かりやすく言い換えると、お茶を飲みに行く間柄。このような感じになります。

仮交際の後に、結婚も視野に入れて交際したいとなると、真剣交際へと発展していきます。なので仮交際の時期は、お互いをさらに知るための期間と捉えてください。

人にもよりますが、この期間に同時でお見合いを進めていき、さらに複数人と仮交際をすることもあります。大忙しです。

その日の振り返りや、健康管理やスケジュール管理なども求められてきますね。

・ 仮交際への進め方

仮交際へ進むポイントとしては、また会いたいやいい感じだな、などの好感を持つことができたかどうかによります。

一方の意見のみでは残念ながら、仮交際へ進むことはできません。双方が望む場合、仮交際へと変化していきます。

・ 仮交際の実際はどのようなものか

実際は、仮交際になった時点でお互いに連絡が取れるようになります。なので、2人で予定を合わせて、食事や簡単なデートへ出かけたりします。

私の場合は、お昼ご飯や夜ご飯を食べに行く。その後お茶をしに行くなどが多かったです。

会う場所によりますが、美味しそうなお店や行ってみたいところなど、会話の流れで尋ねられた時やお相手が困っているような時はリクエストしてみるのもいいと思います。

デートをしながら、時折結婚観などについて語り合うこともありますし、緊張はしますが楽しい時間として過ごせるといいですね。

あい<br><br><br>
あい


えっ!仮交際とお見合いって、並行してしていくものなの?頭が混乱しちゃいそう。

ポルチーニ
ポルチーニ

そうですね。週末などは、仮交際に見合いにと大忙しになる可能性も大いにあります。そんな時も、落ち着いてあいさんのよさを伝えられるよう楽しんでいきましょうね。

先にお話ししましたが、仮交際となったらお見合いは中止というわけではありません。どちらも待ってはくれず、時間さえあればデートにお見合いにと忙しい週末となることもあります。

そんな時、心配になるのが気持ちの消化不良を起こしてしまわないかどうかです。全てが混乱して、整理できずにいると、あなた自身の気持ちが分からなくなり、ただくたびれ果ててしまう。

こんなことも起こりうるのです。それではもったいないですよね。

なので、スケジュール管理やお見合いや仮交際中のことが混同しないように、メモに簡単にまとめておくことをおすすめします

どんな方に会った。その時あなたが感じた印象や感情。お話ししていてどう感じたのか。また会いたいかどうか。

また、仮交際中の方であれば、どこへ行って何をしたか、楽しかったこと相手に対して素敵だなと感じた点などを簡単に箇条書きにしておくだけでもいいです。

そうすることで、たくさんの男性とお会いしたあとでも混乱することなく、あなた自身の心の声に耳を傾け選択していくことができるでしょう

ほんのひと手間ですが、おすすめなので試してみてください。

あい
あい

仮交際中は、一体どんなことを見ていけばいいんだろう?

ポルチーニ
ポルチーニ

仮交際であるということは、お互いにいい印象を持っているということです。

なので、関係性を築きながら、結婚に対してのお互いの思いについて話し合う機会が持てるといいですね。

仮交際期間は、さらにお相手を知るための期間です。

関係性を築きながらは大前提ですが、結婚相談所で活動する者同士、結婚に前向きであることは確実です。

なので、結婚を意識した際に尋ねておきたい質問などがあれば、ちゃんと聞いておきましょう。

踏み込んだ質問をするときは、とても勇気がいります。ですが、こちらの質問にどう反応を返してもらえるかという点も相手の人間性を知る上で十分な情報となります。

ここで、なにか不誠実さや違和感を覚えるときは、最終的に決断する時の判断材料にもなります。言語的なコミュニケーションから得られる情報も大切です。

ですが、あなたの相手を前にして、直感含め五感を駆使して感じる気持ちから得られた情報もとても大切です。

あとで振り返った際に、総合的にみてどのような方なのかと考えるようにしてみましょう。

仮交際に進んでも、大半の方とは何度かお会いしていくうちに、この方ではないなと判断することがあります。

相手あってのことなので、断るということはとても申し訳なく感じるのですが、ここは無理をするところでもありません。

お互いに次に進み、いち早く運命のお相手と出会うために仮交際終了とすることもあります。真面目な方ほど、このことに心を痛めてしまいがちです。

気にすることはないとお伝えしても、やはり人間相手なので、相手のことを思うと傷ついてしまうこともありますね。そんな時は、焦らずリセット。

婚活のスケジュールで、少し休めそうな隙間があれば、心と体を休めましょう。美味しいご飯を食べるもよし。お家でゴロゴロするもよし。

心を休めてから、また少しずつ走り出しましょう。

緊張のお見合いの後、即決できればいいのですが、多くの方が悩みながら仮交際へ進めていくかどうかを決めていくと思います。

少しでも心残りがあるようであれば、もう一度お会いしてみる価値はあると思います

二度目にお会いした時か、何度目かは分かりませんが、もし合わないと思う場合はちゃんと分かります。

いいなと思っていたけど、何か違うな。一緒にいてつまらないななど、何かしら感じるようになります。

ポジティブな感覚はそのまま受け入れて前に進んでみてください。

逆に、この人は違うかもなどのネガティブな感情がどんどん出てくるようであれば、仮交際終了を考えてもいいと思います。

この人がいなくなったら、もうこの先誰とも仮交際に進める人がいなくなるかもしれない。

状況によっては、このような気持ちに追い詰められてしまう方もいるかもしれません。かく言う私も、過去にそんな思いで仮交際に進んでみたこともありました。

結果は、すぐに違和感を覚え、この方と未来をイメージできない。お相手は乗り気でありがたいけど、次も会おうと思えないな。ということでお断りしました。

婚活中はこの機会を失っては、あとがない。このような考えに陥りがちになることもあります。日々決断を迫られると疲れますから。

ですが、そんな思いでズルズルと進めていっても、何もうまれないことが多いです。

とても勇気のいることではありますが、よく考えて少しでも違和感を感じるようであれば、ストップする勇気が持てるとよいのだと思います

意外にも、ズルズルをやめて突き進んでいくと出会うべくして出会えるものだなと感じました。

あとは、毎回疲れますので、あなた自身を日々癒してあげてくださいね。そして、仮交際に進めたらぜひ、色々考えずにその時を楽しんでみてください。

その方がよりお相手にあなたのよさが伝わります。そして、あなた自身の心に素直になれると思いますよ。

いつもがんばり続けているあなたをいつも応援しています。

ポルチーニでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました